【買物依存症】ルミネ10%オフ
こんにちは
ルミネ10%オフ開始の案内がありました。買い物依存症の私にとって大きな試練です。もちろん、普通の方々のように購入計画を立ててうまく活用できれば何ら問題はありません。
しかし私にとっては...
・ターミナル駅に行ったついでにルミネに立ち寄り、計画外のものをふらっと買う
・10%オフだから買わなければという「謎の義務感」で不必要なものを買う
といったことが起こり得る、とても危険な期間です。
これまでの生活を振り返ってみると、とにかく借金する、借金が増えることが当然の思考回路でした。
欲しいものがあったらその場ですぐに買う
お金をためて買うという発想はない、カードですぐ買う
気になったものがあると、そのことで頭がいっぱいになって離れない
基本的に衝動買いで、今月はすでにこれを買ったからまた今度にしようといった発想はありません。購入の予定もなかったのに、突発的に土日で10万円以上使う(1品10万円超ではなく、3~4万円程度のものを複数購入する)こともしばしばありました。カードではお金が減る痛い思いをしていないというのが大きいのかもしれません。
今はカード利用分は現金振り分けをしており、お金が減っていることを実感しています。この流れを続けていかないと、また借金生活に戻ってしまうことは目に見えています。
今回はきちんと事前に購入計画を立て、消耗品で必要な
化粧品、インナーウェア、その他生活日用品
のみを購入します。
タガが外れないようにアパレルショップや雑貨屋さんには近づかない!